ストアサイトにログインし、「ストア」メニューからメニューを登録することが可能です。
詳しくは、以下の手順をご覧ください。
(1)ストアサイトにログインしてください。
(2)メニューの「ストア」を押してください。(PCは左の濃い茶色のバーに、スマホは画面上部の横三本線のマークを押すと「ストア」が表示されます。)
(3)「メニュー」を押してください。
(4)黄色い「メニュー追加」ボタンを押してください。
(5)表示された各項目に、メニューの情報を入力してください。
(6)入力が完了したら、「保存」ボタンを押してください。
画像が一番綺麗に見えるサイズは、(縦)1000px、(横)550pxです。
また、画質が綺麗な方が、大事なメニューのお写真がより魅力的に見えますので、可能であれば画質が綺麗な画像をご使用ください。
(5)の工程でお困りの場合、以下のポイントをご確認ください。
・入力欄の下に、赤い文字の表示がありませんか?
→「必須項目です」の場合
メニュー情報をご記入ください。
→「1000×550以内の画像をアップロードしてください」の場合
画像サイズを「(縦)550px以内、(横)1000px以内のサイズ」になるよう調整ください。
「ストアサイトへのログイン情報はお受け取りになられた」前提でご回答させていただきます。
(1)ストアサイトにログインしてください。
(2)左側の濃い茶色のバーにある「ストア」を押してください。(スマホの場合、画面上部にある横三本線のマークを押すと「ストア」が表示されます。)
(3)「情報」を押してください。
(4)「ストア概要」という画面が表示されます。右側にある青い「編集」ボタンを押してください。
(5)各項目をご入力ください。※「クーポン使用率」「電話番号」「営業時間」は、全角ではなく半角でご記入ください。(キーボードの入力を、ひらがなで入力できるモードではなく、英語を入力するモードに切り替えてください。)
(6)全ての項目のご入力が完了しましたら「保存」ボタンを押してください。
「距離」の欄の入力は、以下の手順でご記入ください。
(1)赤いピンを押す
(2)地図上の赤いピンを、ストアの位置までドラッグする
最初に表示されたピンの位置があまりにもストアから離れている場合は、Ctrlキーを押しながらマウスホイールを動かすと地図表示ズームアウトされ、すぐピンを遠くまでドラッグすることができます。
営業時間につきましては、現在は2種類の記入(ランチ・ディナーそれぞれの時間)ができません。
そのため、営業時間が分かれる場合は「詳細」欄にてそれぞれの時間帯をご記入ください。
「ストアサイトへのログイン情報はお受け取りになられた」前提でご回答させていただきます。
クーポン利用率については、以下の項目をご覧ください。
→クーポン利用率とは何ですか?
https://bit.ly/2HP6yOt
(1)ストアサイトにログインしてください。
(2)左側の濃い茶色のバーにある「ストア」を押してください。(スマホの場合、画面上部にある横三本線のマークを押すと「ストア」が表示されます。)
(3)「情報」を押してください。
(4)「ストア概要」という画面が表示されます。右側にある青い「編集」ボタンを押してください。
(5)「クーポン使用率」という入力欄に、ご無理のない範囲で任意の数値をご記入ください。
(6)「保存」を押してください。